【お知らせ】
アートメイクのご予約は
当院での施術歴のある方に限定させて頂きます
ご了承のほどお願いいたします
【今後の施術日は次の通りです】
05月19日(金)空きがあります
※6月以降の日程は未定です
(原則として第2金曜日が施術日です)

医療アートメイクとは
医療アートメイクとは、
専用の針を使用し、皮膚に色素を着色して、眉や唇等を美しく見せる施術です。
化粧のようにすぐに落ちることがないので、水に濡れても汗をかいても気にする必要がありません。通常は毎朝化粧をする必要がありますが、医療アートメイクをすることで、毎朝の貴重な時間を無駄にすることがなくなり、プールや入浴後の素顔を気にする必要もなくなります。
よく刺青やタトゥーと同じと思われますが、刺青やタトゥーは真皮に着色するため半永久的に残り、色やデザインを変えることはできません。一方、医療アートメイクは表皮に着色するため、新陳代謝、肌のターンオーバーの繰り返しで薄くなっていくというのが特徴です。個人差はありますが、持続期間は2~3年で、肌質や体質、性別やライフスタイルによって前後します。

メイクの流行や経年によるお顔立ちの変化に柔軟に対応でき、定期的にメンテナンスを行うことで、常に綺麗な状態を保つことができます。
また、医療アートメイクは医療行為にあたるため、医師または医師の指示のもと看護師が施術を行う必要があります。
〖このようなお悩みはありませんか?〗
メイクが苦手で時間がかかる
メイク時とスッピン時の差が気になる
眉が薄くなってきて気になる
忙しい朝の時間を短縮したい
唇の輪郭がぼやけている
唇の血色が悪い
老眼でメイクがうまくいかない
スポーツ時のメイクの心配をしたくない
汗をかきやすくメイクが崩れやすい
花粉症でメイクがすぐに落ちてしまう
etc..
単なるメイクではなく
様々なお悩みがある方にお勧めできるのが
医療アートメイクです
施術メニュー
みかこクリニックで施術できるのは、
①眉
②アイライン
③リップ(唇)
の3部位です。



以上とは別に、乳頭乳輪のタトゥーも行っています。
乳頭乳輪のタトゥーの施術は院長が行います。
施術の流れ
① ご予約・お問い合わせ
お電話にてご予約・お問い合わせを承ります。
② 事前のカウンセリング
原則として、事前にご来院いただき、医師がカウンセリングを行います。
ここでご不安な点などが解消されれば、アートメイクの施術予約に進みます。
遠方にお住まいなどのご事情で、施術当日のカウンセリングをご希望される方は、①のお問い合わせの際に、その旨をご相談ください。
なお、カウンセリング時に予約金の内入れをお願いしております。
予約金のお支払いをもって、施術予約の確定となります。
③ 当日のご説明とデザイン決定
施術の当日、技術者から施術の詳細をご説明します。
つづいて、デザインの打ち合わせを行います。
お客様の好みなどを細かく伺っていきます。
輪郭や骨格、お好みに合わせたデザインとお肌に合わせたカラーを決定しますので、遠慮なくご要望をお伝えください。
④ 麻酔
施術部位に麻酔クリームまたは麻酔ジェルを塗って施術します。
痛みに弱い方でも安心して施術を受けていただけます。
麻酔クリームを塗布して約15分。
いよいよ施術が始まります。
⑤ 施術(1回目)
滅菌消毒された使い捨ての器具を使用して施術します。
緊張される方は、少しずつ様子を見ながら施術します。
1回目の施術は60%くらいの完成度にとどめて様子をみます。
ですので、直後は濃く見えますが、数日でかなり薄くなります。
数日で色が薄くなるので、ご心配されるお客様もおられます。
ですが、2回目の施術で濃さを調整しますのでご安心ください。
⑥アフターケア
施術後のアフターケアや注意事項のご説明をします。
⑦ 施術(2回目)
2回目の施術は、3週間以上の期間をあけて行います。
1回目の施術結果を基に、色の入り具合(個人差)を見極めながら、さらに施術を進めていき、原則として2回目での完成を目指します。
(肌質によっては3回の施術となることもあります。)
※回数については、下記のQ&Aをご覧ください。
専門技術者(看護師)が施術します
みかこクリニックでのアートメイクは、
一般社団法人「日本メディカルタトゥー協会」(JMTA)で
トレーニングを受けた専門の技術者(看護師)が施術を行います。
本年3月からは、山口友理香看護師が担当します。
(JMTAコスメティックタトゥー本部認定看護師です)

山口看護師のアートメイクの施術日は、
原則として毎月 第2金曜日 です。
施術の料金
みかこクリニックでの施術料金です。
〖眉〗
・3Dグラデーション
・マイクロブレーディング
・マイクロブレーディング+シェーディング(4D)
90,000円(税込99,000円)
〖アイライン〗
・アイライン上下 80,000円(税込88,000円)
・アイライン 上 50,000円(税込55,000円)
・アイライン 下 40,000円(税込44,000円)
〖リップ〗
・リップライン 80,000円(税込88,000円)
・フルリップ 120,000円(税込132,000円)
※上記は税抜き表示です。
※料金は完成までの金額です。
※完成まで約2回の施術を要します。
【 眉 リタッチ 】
完成から8か月以内 40,000円(税込44,000円)
8~12か月以内 45,000円(税込49,500円)
12~14か月以内 55,000円(税込60,500円)
14~18か月以内 80,000円(税込88,000円)
18か月経過後 90,000円(税込99,000円)
※アイライン・リップも
リタッチ料金設定があります
【リタッチについてのご注意点】
・「完成日」は技術者が完成と判断した日を基準とします
・ご希望の期間内に空き枠がない場合にはご予約の受付ができません
・リタッチのご予約は枠が埋まる前に早めにお願いします
施術料金のお支払い(予約金が必要です)
アートメイクの施術につきましては、外部から専門技術者を招聘しての施術となりますので、予約金として20,000円の事前のご入金をお願いしております。
(1)事前にカウンセリングをお受けいただく場合
原則として、事前の医師カウンセリングの受診をお願い致します。
(カウンセリングには初診料または再診料が必要です。)
医師カウンセリングの後、アートメイクの施術のご予約をお取りいただいた際に、予約金として2万円をお預かりさせていただきます。残金は施術当日のお支払いとなります。
1回目施術の当日キャンセル、無断キャンセル、および、3診療日前の日以後のキャンセルにつきましては、予約金をもってキャンセル料とし、返金は致しませんので、ご了承をお願い申し上げます。
2回目・3回目施術の当日キャンセル、無断キャンセル、および、3診療日前の日以後のキャンセルにつきましては、その日をもって完成したものとみなし、次回の施術はリタッチ料金が適用されます。
(2)カウンセリングと同日に施術をご希望の場合
カウンセリングと同日の施術をご希望される場合には、お振込みにて、予約金2万円のご入金をお願い致します。
振込先口座番号は、このページの下の方をご覧ください。。
恐れ入りますが、お振込みの際の振込手数料はご負担ください。
指定の日までにご入金が確認できなかった場合は、キャンセルとして扱わせていただきます。
1回目施術の当日キャンセル、無断キャンセル、および、3診療日前の日以後のキャンセルにつきましては、予約金をもってキャンセル料とし、返金は致しませんので、ご了承をお願い申し上げます。
2回目・3回目施術の当日キャンセル、無断キャンセル、および、3診療日前の日以後のキャンセルにつきましては、その日をもって完成したものとみなし、次回の施術はリタッチ料金が適用されます。
※アートメイクは外部から技術者を招聘して行っています。
キャンセル料がかからないように、ご予約忘れ等には十分ご注意ください。
※キャンセルのご連絡は、4診療日前の日までにお願い致します。
ご予約・お問い合わせ
【お知らせ】
アートメイクのご予約は
当院の受診歴のある方に限定させて頂きます
ご了承のほどお願いいたします
【施術日】 原則として毎月 第2金曜日
みかこクリニック
0586-82-7744
お気軽にお問い合わせください。
医療アートメイク Q&A
Q. 施術中の痛みはありますか?
A. 無痛ではありませんが、専用の塗る麻酔を使用しますので、痛みは軽減されます(痛みの感じ方には個人差があります)。
Q. 時間はどのくらいですか?
A. 施術内容で異なるため、あくまでも参考の時間ですが、眉で2時間~2時間半、アイラインで1時間~1時間半、リップで2時間~2時間半を目安にお考え下さい。
Q. 施術後は腫れますか?
A. 眉の施術の場合、一般的に腫れることはありませんが、赤みが出る場合があります。リップ、アイラインの施術は若干腫れる場合があります。腫れが気になる場合は、冷やすことをお勧めします。
Q. どれくらい維持しますか?
A. 個人差はあります。2年~3年で徐々に退色しますが、完全に消えるわけではありません。施術内容によっても異なります。1年に1回のメンテナンスを推奨しています。
Q. メイクはいつからできますか?
A. 施術箇所以外のメイクは施術直後から可能です。施術箇所のメイクは1週間程度は避けてください。メイクをする際に使用するスポンジやチップ等は清潔な物をご使用ください。
Q. 2回の施術でも色素が定着しない場合はありますか? その場合、3回目の保証はありますか?
A. 以下の様なケースでは、2回の施術でも定着しない場合はあります。
・施術部位に傷がある
・剥離系の化粧品を使用されている
・アフターケアが悪い(詳細はカウンセリング時に説明)
・特別明るいカラーを希望されている
・過去のアートメイクが濃く残っている
・強い脂性肌
以上の場合には、2回の施術でもご希望通りの状態に色素を定着させることが難しい場合があります。2回の施術で定着せず、3回目の施術を行う必要となった場合には、3回目の保証があることもあります(個々の患者様の状態に応じてケースバイケースでの判断となります)。1回目のカウンセリングでこの点についてご説明し、ご了承をいただいた上で施術に入ります。保証による3回目の施術でも定着せず、4回目の施術が必要となった場合には、リタッチ料金での施術とさせていただきます。
なお、アートメイクは、短い間隔で施術を繰り返すと、瘢痕化してさらに色素が入りにくくなる可能性があるため、4回目以降の施術は間隔を開けて行います。
Q. 色素の定着具合の確認はしてもらえますか?
A. 定着したか不安で状態を確認してほしいという方は、アートメイク施術日であれば、技術者が確認することも可能です。
Q. 基礎疾患があってもアートメイクできますか?
A. 以下の疾患をお持ちの方は、ご予約時にお申し出ください。
・目の周囲の手術を半年以内に受けている場合
傷が落ち着いてからの施術となります。
・糖尿病 コントロール不良の場合、施術ができません。
・甲状腺疾患 薬物治療中の場合、施術ができません。
・緑内障 アイラインの施術はできません。
・麦粒腫 感染または傷がある場合、施術ができません。
・妊娠中・授乳中 施術ができません。
・ケロイド体質 施術を避けることが望ましいです。
・アトピー 重度の場合、施術ができません。
・麻酔のアレルギー 施術ができない場合があります。
・金属アレルギー ご希望によりパッチテストできます(別途3,300円)
Q. 薬を飲んでいますがアートメイクできますか?
A. 以下のお薬を内服中の方は、ご予約時にお申し出ください。
内容を確認して判断させていただきます。
・ステロイド
・免疫抑制剤 等
※ ワーファリン は施術できません。
※その他、気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

(以上の記述は、JMTAのパンフレットを基に構成しました。)
